top of page

堀船三丁目町会からお知らせ

令和7年 3月29日

​ファミリーカフェ

ファミリーカフェへようこそ!

ここでは、遊んで、話して、つながる楽しい時間を過ごせます。

お子さんと一緒に楽しめる室内遊びやゲームをご用意しており、大人の方もリラックスしながら気楽なおしゃべりを楽しめます。

新しい生活に不安を抱えるお母さんたちも、ぜひ気にお越しください!

新ファミリーカフェ2.png

令和7年 3月30日

​防災訓練

時間:午前10時から11時30分

場所:堀船三丁目町会会館

もしもの時に、自分でできることを身につけよう!!

・AEDの取り扱い講習

​・スタンドパイプによる初期消火訓練

防災訓練2025.png

令和7年 4月6日~15日

​春の全国交通安全運動

春の全国交通安全運動のお知らせ

子供の自転車乗用中の交通事故死傷者数が増加しておりさらに、

自転車乗用中の死傷者の多くに法令違反が認められる。

道路交通法の一部を改正する法律令和6年11月1日から施行されています。

🔷道路の通行方法

車両は歩道等と車道の区別のある道路では、車道を通行しなければなりません。

自転車の「逆走」とは、自転車が道路の左側を走行せず、右側を走ってしまうことです。

​※3か月以下の懲役又は5万円以下の罰金に処せられる可能性もあります。

🔷歩道通行時の注意点

押して歩くことにより歩行者とみなされますので、押して歩くことにより歩道を通行することができます。

🔷横断歩道での横断方法

横断歩道に歩行者がいないなど歩行者の通行を妨げるおそれのない場合は、横断歩道上を通行することができます。

横断歩道は歩行者が横断するための場所ですので、横断中の歩行者の通行を妨げるおそれがある場合は、自転車に乗ったまま通行してはいけません

🔷信号機

基本:対面する車両用信号機(三灯式)に従って通行します。

違反:歩行者用信号機(二灯式)に従って通行

poster_tate.png

消防団員を募集しております

消防団は、区市町村の非常備の消防機関であり、その構成員である消防団員は、本業を持ちながら、権限と責任を有する非常勤特別職の地方公務員として、「自らの地域は自ら守る」という精神に基づき、消防防災活動を行っています。地域の安全・安心のために、皆様の力をぜひお貸しください。

89902.jpg

Follow us on Instagram

堀船三丁目の”今”をお届け

地元の魅力や情報を発信中📣
「こんな写真を載せてほしい」リクエストも大歓迎😄
​フォローして、みんなで堀船三丁目を楽しもう🧡✨

ニュース

1

ほりさんニュース

堀船三丁目町会の最新ニュースと情報を提供いたします。当町会は地域社会の発展に尽力しており、住民の皆様にとってより良い生活環境を提供できるように最新情報は定期的に更新しておりますので、ぜひご確認くださいませ。

2

北区ニュース

北区ニュースは、北区民にとって大切な情報を早くお届けするサービスです。最新のニュースやイベント情報など、北区で起こっていることをいち早く知ることができます。

ぜひご確認くださいませ。

3

助成・支給のお知らせ

北区の助成・支給の情報を掲載しております。

・暮らし

・防災・防犯

・子育て・教育

・健康・医療・福祉

bottom of page